芋焼酎を麹で選んでみる

芋焼酎を麹で選んでみる

芋焼酎は何も全てがサツマイモなどの芋を原材料にしているわけではありません。
しっかりと、醸造させるには麹などの材料も必要なのです。
しかし、この麹によって芋焼酎もまた、味わいや香りなどもだいぶ異なってきます。
ですから、使われている麹によっても銘柄を選ぶことができるのです。

 

基本的に、芋焼酎に使用されている麹の種類は三種類です。
黄麹、黒麹、白麹の3種類です。
どれも、味わいや香りなどがだいぶ異なるのが特徴でしょう。

 

黄麹で醸造された芋焼酎は、基本的にはさわやかな味わいに仕上がっています。
焼酎の独特の強い香りや甘さが苦手な方はこちらを選ぶと良いでしょう。

 

黒麹で醸造された芋焼酎は、最終的には甘さやコクが強いのが特徴です。
ですから、王道な芋焼酎を楽しみたいという方は黒麹で醸造された芋焼酎を選びましょう。

 

白麹で醸造された芋焼酎は、スッキリでいてマイルドな仕上がりになっています。
バランスのとれた味わいが好きという方におすすめな芋焼酎です。